2020年7月25日に、ファミリーマートから「タイで作ったグリーンカレー」が発売するということで話題となっていますね!
ファミマの「タイで作ったグリーンカレー」は、とても美味しそうだから食べてみたいけど…カロリー・糖質量が気になる!とSNSへの書き込みが多いみたいですね…
そこで、今回の記事では、ファミリーマートの「タイで作ったグリーンカレー」のカロリーと糖質量や、新商品の値段などについてご紹介していきます!
タイで作ったグリーンカレーのカロリーと糖質量は?太りやすい??
レトルト商品の「タイで作ったグリーンカレー」は、ファミマのプライベートブランド「お母さん食堂プレミアム」シリーズの新商品ということで、発売前から話題を集めていますよね。
もうネーミングからして本場タイのグリーンカレーが味わえると予想がつっくけれど、カロリーも気になる…という人も多いと思います。
そこで、気になる「タイで作ったグリーンカレー」の栄養成分調べてみました!
ファミマ「タイで作ったグリーンカレー」の栄養成分
カロリー | 200キロカロリー |
---|---|
糖質量 | 5.0グラム |
タンパク質 | 11.0グラム |
脂質 | 14.9グラム |
食物繊維 | 1.19グラム |
食塩相当量 | 2.1グラム |
1袋160gで200キロカロリー!!
なのでカロリーはそんなに高くないですね(;´Д`)
しかし、カレーといえばご飯もついてきますよね!
ご飯1膳(160g)のカロリーが269キロカロリーなので、ご飯にカレーをかけて食べるとそこそこのカロリーですね…。
これはダイエットや糖質制限をしている人にとっては、ちょっと危険な数値ではないですが、カロリー制限中の人は、グリーンカレーをスープカレーとして食べた方がいいかもしれないですね!
ファミマのタイで作ったグリーンカレーの発売日や値段は?
ファミマのプライベートブランド「お母さん食堂プレミアム」シリーズの商品は、どれも本当に美味しいですね。
今回、新発売されるのはレトルト商品の「タイで作ったグリーンカレー」ということで7月28日から全国のファミリマート各店舗で発売されます。
名前の通り、本場のタイで作られているので日本にはない原材料も使用してこだわって作っているようです。
なんと、タイの工場で作っている従業員からも「美味しい」と絶賛しているというから、なおさら食べたくなりますね!
「タイで作ったグリーンカレー」の値段は、398円(税込)となっています。
10℃以下の要冷蔵のレトルト商品です。
グリーンカレーの作り方は、簡単で袋のまま開封せずに立ててレンジでチンするだけで、出来上がりです。
まとめ
今回は、ファミリーマートから「タイで作ったグリーンカレー」のカロリーや糖質量や値段について紹介してきました。
「タイで作ったグリーンカレー」のカロリーは、200キロカロリーで、糖質量は5グラムということで、そこまでカロリーを気にする必要もないのかなと思っています。
しかし、ダイエット中の人は、カロリーが気になるなら、ご飯にかけずにスープカレーとして食べた方が良いのかもしれませんね!?
男性であれば、ガッツリご飯にかけて食べてみましょう!!
「タイで作ったグリーンカレー」の値段も398円
ですので、比較的リーズナブルですので本場タイのグリーンカレーが食べられると思ったら安いものかと思います。
ファミマさん、ほんといつもやってくれますよね!
「お母さん食堂プレミアム」シリーズの商品はどれも美味しいですよね。
今回もぜひ本場タイのグリーンカレーも食べてみてくださいね!
コメント