無印良品のカレーの売上ランキングと値段についても調べましたのでランキングに合わせて紹介いたします。
また、2020年9月19日「ジョブチューン」のテレビで『無印良品の本当においしい食品ランキング』の放送があり、無印良品で人気の『レトルトカレー』を、人気カレー店の超一流料理人10名が、全41種類のカレーを1人10点で採点し合計得点が多い順のトップ10ランキングと値段についても紹介いたします。
是非一度、無印良品のレトルトカレーを食べてみてはいかがでしょうか?
無印良品のレトルトカレー売上ランキングトップ30と値段
1位 カレーバターチキン ¥350(税込)
2位 カレーバターチキン2袋 ¥700(税込)1袋あたり¥350(税込)
3位 牛ばら肉の大盛りカレー ¥350(税込)
4位 プラウンマサラ(海老のクリーミーカレー)¥350(税込)
5位 カレーグリーン180g¥350(税込)
6位 カレーキーマ¥290(税込)
7位 カレーグリーン2袋¥700(税込)1袋あたり¥350(税込)
8位 カレースパイシーチキン180g¥350(税込)
9位 カレートマトのキーマ ¥350(税込)
10位 ごろごろ野菜と豚ひき肉の大盛りカレー ¥350(税込)
11位 牛ばら肉の大盛りカレー2袋 ¥700(税込)1袋あたり¥350(税込)
12位 辛くないほうれん草のキーマカレー180g ¥350(税込)
13位 辛くないグリーンカレー ¥350(税込)
14位 プラウンマサラ(海老のクリーミーカレー)¥700(税込)1袋あたり¥350(税込)
15位 カレーキーマ2袋 ¥580(税込)1袋あたり¥290(税込)
16位 辛くない国産りんごと野菜のカレー2袋 ¥380(税込)1袋あたり¥190(税込)
17位 小さめカレープラウンモイリー90g ¥250(税込)
18位 フォン・ド・ボーのビーフカレー ¥350(税込)
19位 サグチキン(ほうれん草とチキンのカレー)¥490(税込)
20位 チキンの大盛りカレー300g ¥350(税込)
21位 ごろり牛肉のスパイシーカレー200g ¥490(税込)
22位 辛くない国産玉ねぎと豚肉のカレー180g ¥350(税込)
23位 ジンジャードライキーマ ¥350(税込)
24位 小さめカレー ココナッツチキン ¥250(税込)
25位 カレー3種の唐辛子とチキン ¥350(税込)
26位 カレーバターチキン10袋 ¥3,320(税込)1袋あたり¥332(税込)
27位 辛くないグリーンカレー2袋 ¥700(税込)1袋あたり¥350(税込)
28位 糖質10g以下チキンとトマトのカレー ¥350(税込)
29位 ごろごろ野菜と豚ひき肉の大盛りカレー2袋 ¥700(税込)1袋あたり¥350(税込)
30位 フォン・ド・ボーのビーフカレー2袋 ¥700(税込)1袋あたり¥350(税込)
無印「レトルトカレー」種類別売上ランキングと値段
【1位】バターチキンカレー 350円(税込)
【2位】グリーンカレー 350円(税込)
【3位】プラウンマサラカレー 350円(税込)
【4位】牛ばら肉の大盛りカレー 350円(税込)
【5位】キーマカレー 290円(税込)
【6位】トマトのキーマカレー 350円(税込)
【7位】辛くないグリーンカレー 350円(税込)
【8位】辛くない国産りんごと野菜のカレー 290円(税込)
【9位】スパイシーチキンカレー 350円(税込)
【10位】レッドカレー 350円(税込)
※レトルトカレーの種類別売り上げランキングトップ10となっています。
無印良品レトルトカレー!超一流料理人おすすめのトップ10と値段!
ジョブチューンのジャッジ企画で超一流料理人がオススメする無印良品のカレーのランキングです。
全41種類のレトルトカレーを試食し、1人10点で採点した総合得点の高い順のトップ10です。
また売上ランキングは、種類別の売上ランキングとなっています。
料理人おすすめの無印レトルトカレートップ10
【10位】プーパッポン(蟹と卵のカレー) 490円(税込)
(総合得点:74点)/(売上ランキング:25位)
【8位】チキンとごろごろ野菜のスープカレー 490円(税込)
(総合得点:75点)/(売上ランキング:28位)
【8位】ビーフルンダン 690円(税込)
(総合得点:75点)/(売上ランキング:17位)
【7位】マトンドピアザ 490円(税込)
(総合得点:76点)/(売上ランキング:36位)
【6位】スパイシーチキン 350円(税込)
(総合得点:77点)/(売上ランキング:9位)
【5位】小さめカレー プラウンモイリー(エビのココナッツカレー)250円(税込)
(総合得点:78点)/(売上ランキング:38位)
【4位】ゲーンパー(森のカレー)350円(税込)
(総合得点:79点)/(売上ランキング:15位)
【3位】3種の唐辛子とチキン 350円(税込)
(総合得点:80点)/(売上ランキング:24位)
【2位】根菜のスパイシースープカレー 490円(税込)
(総合得点:84点)/(売上ランキング:34位)
【1位】グリーンカレー 350円(税込)
(総合得点:85点)/(売上ランキング:2位)
無印カレーをジャッジした超一流料理人一覧
・村田 信輔
神田カレーグランプリ初代チャンピオン。創業40年の人気店。神保町「ボンディ」。
・齋藤 絵里
ミシュランガイド「ビブグルマン」をはじめ数々の賞を総なめ。新宿「SPICY CURRY 魯珈」。
・伊藤 一城
ミシュランガイドで「ビブグルマン」に認定&食べログ「カレー百名店」に選出。押上「Spice Cafe」。
・吉田 貴宏
食べログ「カレー百名店」に選出。荻窪「吉田カレー」。
・植村 大介
大阪スパイスカレーの火付け役。六本木「ヤミーズ 旧ヤム邸」。
・松崎 洋平
カレーアワード新人賞。青山「ハブモアカレー」。
・辻 智太郎
東京都内に10店舗を構える「もうやんカレー」のオーナー。
・宮本 英哲
カレーアワード2019受賞。神宮前「MOKUBAZA」。
・金島 保
神保町欧風カレーの重鎮。神保町「カヴィアル」。
・二木 博
神田カレーグランプリ2019優勝。秋葉原「カリガリ」。
まとめ
無印良品の売上ランキングと料理人が美味しいと判断するランキングとは違うものとなっています。
「レトルトカレー」売上ランキングは、カレーの名前も分かりやすいので買いやすいのだと思われます。
また、料理人が選ぶレトルトカレーは、あまり料理名がわからないカレーがあり41種類から選ぶには、ちょっと勇気がいるのかもしれませんね!
そう言う差なのかもしれませんね!?
でも、カレー店の料理人が美味しいと言っているので、一度は食べてみたいカレーですね!
コメント