台風14号2020が発生し、日本列島に接近してきています。
運動会などのイベントが開催されるか心配ですね!?
そこで、東京への最接近はいつ頃なのか?
また上陸する恐れがあるのか?
などを調べましたので紹介します。
台風14号2020東京への最接近はいつ?上陸するの!?
台風14号は、2020年10月8日(木)午後4時現在、種子島の近くにあって、時速15キロで北に進んでいるようです。
台風14号の中心気圧は、970ヘクトパスカルで、中心付近の最大風速は35m/s、最大瞬間風速は50m/sとなっています。
台風14号は、発達しながら北へ進んで日本列島へ接近しています。
ヤフーニュースによると9日(金)から10日(土)にかけて西日本へ接近するようです。
また、東京などの東海や関東へは、10日(土)12時から11日(日)9時にかけて最接近する可能性があるようです。
静岡第一テレビでは、10日昼頃から午後6時ごろまでに静岡県内に最接近する見込みと放送しています。
東京は、台風情報の進路予想から推測すると11日(日)の0時から6時までに最接近するのはないでしょうか?
しかしながら、関東では11日0時から9時までに日本列島の南側を通って行くので暴風域圏内に入る見込みがあるので、暴風や河川の氾濫には注意が必要です。
さらには、進路によっては上陸するおそれもあるようです。
※追記:10月9日現在では、上陸の可能性は低くなってきています。
上陸はしなくても、10日(土)から11日(日)にかけて強い風が吹き、大雨になる可能性もあるので、高波や河川の氾濫などの注意も必要になってきます。
とりあいず、分かっている範囲でまとめてみました。
【台風情報】
10月9日(金)5時現在、強い台風14号は四国の南の海上を北に進んでいます。今後は次第に進路を北東に変え、11日(日)朝にかけ四国や本州にかなり接近するため、大雨や暴風に警戒が必要です。
上陸の可能性は低いものの、接近前から大雨となるおそれがあります。https://t.co/WQZcn8ZRvK pic.twitter.com/aCS9G4bYbB— ウェザーニュース (@wni_jp) October 8, 2020
台風14号2020の詳細情報
名称:CHAN-HOM(チャンホン)
大きさ—
強さ:強い
存在地域:種子島の南東約280km
中心位置:北緯28度40分、東経132度55分
進行方向:北
速さ:15km/h
中心気圧:970hPa
最大風速:中心付近で35m/s
最大瞬間風速:50m/s
暴風域(25m/s以上):北西側165km、南東側110km
強風域(15m/s以上):北西側440km、南東側390km
◆あわせて読みたい記事
台風で電車が止まる基準や理由?電車の運行状況や遅延情報を知る方法
台風で物干し台や竿は飛ばされるか?飛ばされないための対策は?
ランニングシューズやメッシュ素材の靴に防水スプレーは効果あるのか?
コメント