本ページはプロモーションが含まれています

ポータブルクーラーのデメリットは?買う前に見てね!

スポンサーリンク

ポータブルクーラーは、スポットクーラー(スポットエアコン)や移動式エアコンエアコンなどと呼ばれ、エアコンが取り付けられない場合に便利なポータブルエアコンとなります。
さらにポータブルクーラーは工事不要です。

しかし、エアコンと違ってポータブルクーラーにはデメリットもあります。
口コミサイトを見ていると、エアコンに比べると「冷えない」「うるさい」などの感想があります。

そこで、そのデメリットについて、もう少し詳しく調べてみました。

購入前の参考にして頂ければ嬉しく思います。

スポンサーリンク

ポータブルクーラーのデメリットは?

ポータブルクーラーは、エアコンと違って室外機が部屋の外ではなく本体に室外機の機能があるので、部屋の中で室外機の音がでます。
また、室外機が本体と一緒になっているので、温風を排気ダクトを使って部屋の外に出す必要があります。

ポータブルクーラー(ポータブルエアコン)には、エアコンと違っていくつかのデメリットもあるので買う前にチェックしておきましょう。

口コミを見ていると皆さん、エアコンと比べているようですね!

 

ポータブルクーラーは冷えないというのはどうなんですか?

確かにポータブルクーラーは、エアコンに比べると冷えない感じがします。
ポータブルクーラーは、エアコンのしくみと一緒ですので、風の吹き出しているところは冷たい風が出てきます。
しかし、部屋全体を冷やすかというとそうでもありません。

 

そうなんだ!部屋全体を冷やせないの!?

でも、ちょっとした工夫で部屋全体も冷えるようになりますよ!

よく考えるとエアコンは上に取り付けますよね!

それは、冷たい空気は上から下に流れ、暖かい空気は下から上に流れていく性質があるからですよ。
だから、エアコンの冷房は上向きで、暖房は下向きに風が出てくるようになっているんですよ。

 

へぇ~そうなんだ!
それじぁ、ポータブルクーラーはどんな工夫をしたらいいの!?

 

ポータブルクーラーは、床に置くタイプですので、高いところに置きたいところですが、大抵の機械は20㎏あるので難しいです。
そこで一番いい方法は、扇風機やサーキュレーターなどで冷たい空気を巡回させると良いです。

 

なるほどですね!冷たい空気は下にたまりやすいので巡回させると良いんですね!
それじゃ!音がうるさいというのはどうなんですか?

スポットクーラーの音がうるさいのは、エアコンと比べるとどうしようもありません。
エアコンは室外機で熱交換をしますが、スポットエアコンは機械の本体で熱交換をするので、どうしても音が出ます。

どれぐらいの音かというと、機種にもよりますが60db~70dbぐらいの音が出るようです。
参考までに・・・
70dB:電話のベル、騒々しい事務所の中、騒々しい街頭
60dB:静かな乗用車、普通の会話

 

でも、口コミを見ていると「慣れるとあまり気にならない」という意見がほとんどでしたね!

 

そうなんですよ!慣れるとそんなに気にならないですよね!
線路の近くでも、田舎のカエルの鳴き声も慣れると寝れたりしますよね!?それと一緒ですよ!
でも、神経質の人は最初は夜寝るときダメかもしれませんね!

エアコンが取り付けられない部屋なので音は慣れるまで我慢すればいいんですね!

それじゃ!電気代はどれぐらいになるんですか?

スポットエアコンの電気代は、消費電力から計算できます。
機種にもよりますが、消費電力が600~800Wの場合、1時間で16円~21円ぐらいですね。

へぇ~それぐらいで良いんですね!
いろいろと教えて頂きありがとうございました。
買う前に参考になりました。

以下にいくつかの主なデメリットをまとめると次のようになります。

1.冷却能力の限定
ポータブルクーラーは、小型で移動可能な冷却装置ですが、その冷却能力には限りがあります。
一般的には、部屋全体を効果的に冷却するほどのパワーを持っていないため、比較的小規模なスペースに適しています。
大きな部屋や広いエリアを冷却する場合には、よりパワフルなエアコンシステムが必要となる可能性があります。

2.騒音
ポータブルクーラーは冷却を行うためにファンを使用しますが、その運転音や風切り音が発生します。
特にモーターやファンが大きな音を出す場合、騒音が問題となることがあります。
寝室や静かな環境で使用する場合には、騒音レベルに注意する必要があります。

3,空間制約と設置の制約
ポータブルクーラーは、設置スペースや排気の問題に制約を受けます。
一部のモデルでは、窓や壁に排気ホースを設置する必要があります。
また、冷却効果を最大限に引き出すためには、適切な位置に設置する必要があります。
そのため、室内のレイアウトや移動の制約が生じる場合があります。

4.電力消費
ポータブルクーラーは電力を使用して冷却を行います。
冷却効果を提供するためには、比較的多くの電力が必要です。
連続して使用する場合や高い冷却能力を必要とする場合には、電気代が増加する可能性があります。

スポンサーリンク

スポットクーラーのメリットは?

エアコンの付けられないところに設置工事不要なスポットエアコン!
どこにでも簡単に設置・移動ができます。
壁穴も室外機も不要!

スポットエアコンのメリットは次の通りです。

・スポットクーラーは家の色んな場所で使えます。
・ポータブルクーラーは工事不要だから設置も簡単です。
・ノンドレン構造のポータブルクーラーなら排水の手間いらずです。
・除湿モード付きのポータルクーラーなら部屋干しにも大活躍!
・就寝時におやすみモードがあると便利です。
・24時間 ON/OFFタイマー付きだと便利です。
・窓パネルが付いている機種もあります。
・リモコンで離れた場所からも操作できます。
・少し重いですがキャスター付きで移動や収納もラクラク。

メリットはこんなところですね!
ポータブルクーラーは部屋干しにも使えるので便利ですよ!

スポンサーリンク

ポータブルクーラーを選ぶポイントは?

1.冷房能力は2.0kW 以上あるのか?
2.排気用ダクトと窓パネルが付いているのか?長さは大丈夫か?
3.除湿機能はありますか?
4.タイマーはありますか?
5.ノンドレン方式ですか?
6.排水タンクの容量もチェックしましょう。
7.騒音値(db)が分かれば低いものを選ぶ。

スポンサーリンク

ポータブルクーラーのおすすめは?

アイリスオーヤマ ポータブルクーラー冷房専用IPA-2222G

比較的ほかのポータブルクーラーよりも冷房能力で高いので、冷房能力で選ぶならアイリスオーヤマのポータブルクーラーIPA-2222Gがおすすめです。

  • 商品サイズ(cm):幅約28.6×奥行約32×高さ約70●質量:約22kg●電源コードの長さ:約1.9m
  • 電源:100V 50/60Hz●冷風能力:2.0/2.2kW※冷風能力は、空気条件30℃、相対湿度70%強運転の時の値です。
  • 消費電力:755/870W●運転電流:8.7/8.8A
  • 冷媒:R410A●冷媒封入量:270g
  • 付属品:排気ダクト、ダクトエンドA、ダクトエンドB、リモコン、コードフック×2、ねじ×2(コードフック固定用×2)、動作確認用電池×2、窓パネルA+B、窓パネルC、雨除けカバー(虫よけ網付き)、シャッター、隙間シール、排水ホース、窓パッキン(粘着剤付き)、補助鍵、キャスター受け×4 ※冷風能力は、空気条件30℃、相対湿度70%強運転の時の値です。
★【180】IPA-2222G-W アイリスオーヤマ IRIS ポータブルクーラー 冷房専用 ホワイト【kk9n0d18p】

アイリスオーヤマ ポータブルクーラー IPP-2222G

安さを重視するならアイリスオーヤマのポータブルクーラーIPP-2222Gがおすすめです。

※IPA-2222Gとの違いは、値段もありますが、IPP-2222Gは、風の吹き出し口が縦型になっているので直接的な風になります。

  • 商品サイズ(cm):幅約31.5×奥行約39.5×高さ約77●質量:約24kg●電源コードの長さ:約1.9m
  • 電源:100V 50/60Hz●冷風能力:2.0/2.2kW※冷風能力は、空気条件30℃、相対湿度70%強運転の時の値です。
  • 消費電力:490/600W●運転電流:5.1/6.1A
  • 冷媒:R410A●冷媒封入量:380g
  • 付属品:排気ダクト、ダクトエンドA、ダクトエンドB、リモコン、コードフック×2、ねじ×3(コードフック固定用×2、ホースクリップ固定用×1)、動作確認用電池×2、窓パネルA+B、窓パネルC、雨除けカバー(虫よけ網付き)、シャッター、隙間シール、排水ホース、連続排水用ホースアダプター、ドレンホース(ドレンホース栓ホースバンド付)、ホースバンド、ホースクリップ、窓パッキン(粘着剤付き)、補助鍵、キャスター受け×4 ※冷風能力は、空気条件30℃、相対湿度70%強運転の時の値です。
  • 対応畳数4.5~7畳

トヨトミ スポット冷暖エアコン TAD-22MW

音を重視するなら、比較的運転音が静かなトヨトミのスポットエアコンTDA-22MWがおすすめです。

ハイセンスHisenseスポットエアコン HPAC-22E

音を重視するなら、ハイセンスのスポットエアコンも比較的静かでおススメです。また、価格もリーズナブルなので嬉しいですね!

コメント

タイトルとURLをコピーしました