本ページはプロモーションが含まれています

毛虫が来ないようにするには!?家や洗濯物に寄せ付けない対策とは?

スポンサーリンク

気温が上がってくると、見かけるようになってくるのが毛虫!

あの見た目!考えただけでも鳥肌がたってきちゃいませんか?!

毛の長い奴なんか、チクチクしそうで見ただけでなんだか痒くなってきちゃいます。

どうやら、お隣さんの庭の木から毛虫が自分の庭に落ちているみたい…さあどう対策しますか?

毛虫が来ないようにする方法はあるのでしょうか?

洗濯物についていたら、最悪ですよね。

今回は毛虫を近づけない方法や、駆除のやり方について紹介します。

ぜひ参考にしてくださいね!

スポンサーリンク

毛虫対策で家に寄せ付けない方法と家の中の毛虫を駆除する方法

 

家に毛虫を寄せ付けない方法は?

毛虫が発生する時期は、だいたい4月から11月頃です。

もう1年のうちほぼ半分は毛虫が発生していることになりますね。

できるだけ毛虫をよせつけないようにするには…

 

①木の剪定をする

毛虫はだいたい木の葉っぱで見かけることが多いですよね。

木の剪定をすることで風通しをよくすることで、鳥などが毛虫を見つけて食べてくれる効果があります。

また、毛虫が卵を産み付けにくくするためにも必要なことです。

 

②卵を見つけて除去する

毛虫になる前に駆除するのが一番です!

かじられた葉っぱの裏に卵を産んでいることが多いので、チェックしてみましょう。

モコモコとしたものが葉っぱの裏についていたら、ふ化する前にとってしまいましょ。

 

③ハーブを庭に植える

ミントやよもぎは、毛虫が嫌いなハーブなので植えておくと毛虫をよせつけない効果があります。

人間にとっては香りがよかったり、よもぎは食用にも出来るので一石二鳥になりそうです!

 

家の中で毛虫を見つけた!駆除する方法は?

毛虫を駆除する時は、十分気をつけてください。

※注意!絶対に素手でさわらないようにしましょう!

毛虫の毛はアレルゲンとなり、かゆみやかぶれを起こしてしまうことがあります。

人によっては酷くなると熱が出たりして病院に行かないといけない状態になることもあります。

 

毛虫を見つけたら、駆除する時の服装にも気をつけてください。

毛虫の体から抜け落ちた毛が飛んで、体についたりしても危険です。

①ナイロンパーカーなどツルツルした素材の長袖の服を着る

②手首から上が長めのゴム手袋をする。

③マスクや、あればゴーグルをする。

④毛虫が暴れないように薬剤をかける。

⑤ビニール袋や紙につつんで入れて密封して捨てる。

 

装備については大げさと思うかもしれませんが、すでに紹介したとおりアレルゲンになる可能性がある毛虫の毛が皮膚につかないようにするために大事です。

 

スポンサーリンク

毛虫が洗濯物につかないようにする対策は?

洗濯物に毛虫がついてしまったら、毛虫を取ってもアレルゲンとなる見えにくい毛が残っていたりします。

それに気づかずに服を着ると大変なことになるかもしれません。

そんなことを防ぐためにも、洗濯物につかないようにする対策を紹介しておきます!

①草や木が多い場所で干さないようにする

とにかく毛虫がいそうなところの近くに、洗濯物を干さないのが一番です!

草や木をたどってきたり、木から落ちてくることもあります。

とにかく毛虫がいそうなところの近くに干さないことです。

 

②洗濯物カバーを使って干す

花粉やほこり対策として売られているものですが、毛虫がつかないようにする為にも使えます。

 

③衣類用消臭剤または殺虫剤を使う

衣類用消臭剤を吹きかけてから干すと、毛虫予防にもなるようです!

吹きかけたら虫が死んだという情報もあります。

毛虫だけでなく、花粉やPM2.5予防にもなるのでおすすめです。

 

④殺虫剤を使う

ゴキブリ対策などに使われる待ち伏せタイプの殺虫剤を使うのも効果的です。

毛虫の通り道になりそうなところに仕込んでおけばOK!

またお酢やハッカを洗濯物を干す前に撒いておくのも防虫効果になります。

スポンサーリンク

まとめ

毛虫がたくさん出てくる季節になってきたので、毛虫をよせつけない対策を紹介しました。

自分の家だけでなく隣の木や草から発生した毛虫が、自分の庭にやってくるかもしれません。

今回紹介した対策方法をぜひ実践してみてください。

また、洗濯物に毛虫がつくのを防ぐ方法も紹介しました。

毛虫がついてしまった洗濯物を、気づかずに来てしまうと肌がかぶれたりしてしまいます。

予防をして毛虫を防ぎましょう!

コメント

タイトルとURLをコピーしました