突然やってきて準備にバタバタしがちなのが、お葬式です。
服装はもちろんですが、香典の準備っていざとなるとどうすればいいのかわからなくなりませんか?
そんなにしょっちゅうあるものではないからこそ、毎回どういう風にすればいいんだっけ?と悩んでしまいがちです。
今回は香典の書き方について紹介したいと思います。
香典で悩みがちな、御仏前と御香典の違いはわかりますか?
また、祖父母の香典を準備する時の金額の相場もよく分からないという人も多いと思うのでチェックしておきましょう!
香典の金額の相場はいくら?
実際に不幸の連絡があった場合に準備する、香典の金額の相場についてチェックしておきましょう。
香典の金額はきりのいい金額にします。
地域によって違ってくるかもしれませんが、奇数で用意することが一般的です。
自分の祖父が亡くなったとき
年齢別に違ってきます。
20代:1万円~
30代:1~3万円
40代:3~5万円
50代:3万円以上
一般的にはこのような相場になっています。
祖父と別居でも同居でも、上記の金額が相場になります。
しかし、孫は両親が香典を出す場合がほとんどなので出さなくていいという考えもあります。
孫にあたる自分が社会人なら上記の相場で準備するのが良いでしょう。
全く付き合いがないような状態だとしても、祖父にあたる人なら近い親族になるので準備するほうがいいでしょう。
祖父の兄弟姉妹にあたる人への香典は?
また、祖父の兄弟姉妹のお通夜やお葬式の連絡がくることもあるでしょう。
その場合の香典はどうするべきか?
このような関係の場合は、普段からおつきあいがあるかどうかでかわってきます。
普段から付き合いがあって親しくしている場合は、3000円くらいからの金額で用意します。
一番低い金額で3000円くらいなので、どのくらいお世話になっているか?
気持ちの問題もあるので、考えてみてくださいね。
反対に全く会ってもいないし、付き合いもないのであれば香典は絶対に送らなければならないということではありません。
その他の香典についての注意点
「家族葬のとき」
最近では家族葬ですませる人も多いですよね。
その場合の香典はどうするべきか?
葬儀には出席しないのがマナーですが、親しく付き合っていたなら後日香典を送るなどは可能です。
香典を辞退されていることも多いので、確認しましょう。
香典の相場
間柄 | 20代 | 30代 | 40代以上 |
祖父母 | 1万円 | 1万円~3万円 | 3万円~5万円 |
近しい親族 | 3万円~5万円 | 5万円 | 5万円 |
友人 | 5千円 | 5千円~1万円 | 5千円~1万円 |
友人の親族 | 3千円~1万円 | 3千円~1万円 | 3千円~1万円 |
近所の人 | 3千円~5千円 | 3千円~1万円 | 3千円~1万円 |
会社の同僚 | 5千円 | 5千円~1万円 | 1万円 |
会社の上司 | 5千円 | 5千円~1万円 | 1万円 |
会社の部下 | 5千円 | 5千円~1万円 | 1万円 |
御仏前の金額の相場はいくら!?
間柄 | 法要のみ | 会食にも参加 |
近しい親族 | 1万円~2万円 | 2万円~5万円 |
親しい友人 | 1万円~2万円 | 2万円~5万円 |
友人の親族 | 3千円~5千円 | 1万円~2万円 |
近所の人 | 3千円~5千円 | 1万円~2万円 |
会社の同僚 | 3千円~5千円 | 1万円~2万円 |
会社の上司 | 3千円~5千円 | 1万円~2万円 |
会社の部下 | 3千円~5千円 | 1万円~2万円 |
香典の書き方!御霊前と御香典と御仏前の違いは?
香典の書き方は?
書くときは薄墨を使って書きます。
香典袋の表書きに「御霊前」または「御香典」「御仏前」と書きます。
書く場所は水引が真ん中にあるとして、上の部分です。
下の部分には葬儀に参列する人の名前を書きます。
香典の書き方は細かく言うと宗教によって違う場合があります。
しかし、そういう事情は知らないほうが多いので一般的な香典の書き方を知っておきましょう。
「御霊前」と「御香典」と「御仏前」の違いとは?
「御霊前」
亡くなられた人の御霊(みたま)の前という意味。お供えする金品のこと。
香典の表書きの一つ。
「御香典」
亡くなられた人へ線香やお花を供えるのではなく、金品を供える。
「御仏前」
亡くなられた人が成仏した仏様の前のこと。また、仏様に供える金品。
供物の表書きの1つ。
香典の表書きに書く場合も間違えずに書きましょう。
一般的に葬儀の不祝儀袋は「御霊前」と書きます。
四十九日法要を過ぎたら「御仏前」と書いて渡すようにしましょう。
どうしてこういう違いが出てくるのか知っていますか?
ちょっと難しい話になっちゃうかもしれませんが…。
これは亡くなって霊になることへの考え方で違ってきます。
仏教では人が亡くなると霊になって、四十九日法要を終えると成仏して極楽浄土に行くという考え方があります。
しかし真宗では霊という考え方がありません。
人は亡くなったらすぐに浄土して成仏するという考え方なので、御霊前は使わないのです。
まとめ
突然やってくるお通夜やお葬式の時の香典について紹介しました。
そうそう頻繁に準備するものではないからこそ、毎回どういう風にしたらよいのか迷うという人も多いはずです。
あわてて準備することになった人など、この記事が参考になれば幸いです!
コメント