夏のキャンプやピクニック、スポーツ観戦など、冷たい飲み物や食材を持ち運ぶのに欠かせない「クーラーボックス」。とはいえ、「しっかり保冷できて価格も手ごろなものが欲しい」という方も多いのではないでしょうか?
そんな方に注目されているのが、ホームセンター・コメリが手がける「コメリ クーラーボックス」シリーズです。真空断熱パネルを採用した高性能モデルから、コスパ抜群のミニサイズまでラインアップが豊富で、用途や人数に合わせて選べるのが魅力。
この記事では、実際に使った人の口コミをもとに、コメリ クーラーボックスのメリット・デメリット、主な特徴、そしてどんな人におすすめかをわかりやすく解説します。
これからの季節に向けて、失敗しないクーラーボックス選びの参考にぜひご覧ください。
■悪い口コミ(1件紹介)
・本体の作りがチープに感じる
コメリの真空パネル搭載クーラーボックス36Lを購入したユーザーは、「価格を考えれば妥当だが、全体に作りが安っぽく、加工の跡がそのまま見える」「タイヤがカシメ止めで、不安を感じる」と指摘しています。また、水抜き栓がついておらず、水捨て時に袋を2重にするなど工夫が必要とのことです (晴れたり沼ったり)。
■良い口コミ(5件以上ピックアップ)
1. ミニサイズ(7.6L/998円):キャンプハック編集部レビューより
- ソロキャンプにちょうど良いサイズ感で、350ml缶12本が収納可能。フタを閉める余裕が十分ある (キャンプハック)。
- フタがテーブル代わりに使える平らな設計で、取り外し可能なので掃除も簡単 。
- シンプルなベージュカラー&ショルダーベルト付きで、持ち運びやすくカスタムしやすい (キャンプハック)。
2. 真空パネル搭載タイプ:goo-net記事
- 真夏の40℃環境下でも8時間で内部温度の変化はわずか約3.2℃に抑えられ、従来品比で約2.5倍の保冷力を実現 (グーネット)。
- 5面真空断熱パネル+6面高密度ウレタンで高い断熱性能が魅力 。
3. YouTubeレビュー(36L・22L)
- 真空パネル搭載の大型(36L・22L)クーラーボックスも高コスパと評判で注目されており、複数YouTuberが詳細に解説 (YouTube)。
↓他の口コミを見てみる↓
■商品の特長
サイズ | 特徴 | 価格 |
---|---|---|
7.6L(ミニ) | 軽量(約0.9kg)、缶12本収納、テーブルフタ | 998円 |
13.5L・23L | 中間サイズで日帰り〜1泊のキャンプに◎ | 手頃価格 |
22L・36L | 高保冷力と十分な容量、キャンプや釣りにも活躍 | 大型クラスでも低価格 |
✅ こんな人におすすめ
-
- 夏キャンプでしっかり保冷したいファミリー
- 買い物やスポーツ観戦、子どものお出かけに使いたい人
- 価格を抑えつつ、保冷性能も妥協したくない人
- フタをテーブル代わりに使いたい人
■この商品はこんな人におすすめ
- 手軽に保冷力重視したい人:高性能真空パネルで夏のレジャーでも安心。
- ソロキャンプや日常使い重視の人:ミニサイズは缶・保冷剤と簡単な食材などをセッティングしやすく、コスパも良好。
- 掃除や持ち運びを重視する人:取り外し可能なフタやショルダーベルト付きで使いやすさ◎。
- 大型キャンプにも対応したい人:22L・36Lモデルならファミキャンでも活躍。
■まとめ
コメリのクーラーボックスは、「低価格×高性能」を両立したアイテムとして注目されています。
特に真空断熱パネルを採用した大型モデルは、猛暑下でも保冷力をしっかりキープできるため、夏キャンプやアウトドアレジャーに最適。一方で、1,000円以下のミニサイズは日常使いにも便利で、ソロキャンパーからファミリー層まで幅広く対応します。
✅ 良い点
- 圧倒的なコストパフォーマンス
- 高い保冷力(真空パネル+ウレタン断熱)
- サイズ展開が豊富で用途に応じて選べる
- 掃除しやすい構造&持ち運びやすい工夫も◎
⚠️ 注意点
- 一部モデルでは「作りがチープ」と感じる声も
- 水抜き栓がないモデルは、水を捨てるのに工夫が必要
価格を抑えつつ、アウトドアやレジャーに十分な保冷力を求めている方にとって、コメリのクーラーボックスは非常にバランスの取れた選択肢と言えるでしょう。
コメント