突然ですが、皆さん、タオルって、どのようにたたんでいますか?
たたんだタオルって、どうしても端っこがずれてしまい、なんだか生活感漂う感じになりがちですよね…
しかし、ホテルに備え付けてあるタオルは、びしっときれいに折り揃えられ、生活感ゼロ!
真っ白なタオルが、ものすごくおしゃれに見えたりするから、不思議です。
この違いは何なのか…答えは、ずばり、「タオルの折り方」!!
ホテルでのタオルの折り方は、通称「ホテル折り」と呼ばれ、その見た目の美しさから、最近では「おしゃれな暮らしをしたい」と願う女性に、話題になっています。
そこで、この話題の「ホテル折り」とはどんなものか、ご紹介したいと思います。
タオルをおしゃれにたたむ「ホテル折り」・準備編
さて、皆さんは、いつもタオルをどのように収納していますか?
① 引き出しやかごなど、ケースに立てて入れる?
② お店みたいに、棚につみあげている?
このどちらの方法で収納しているかによって、あとの作業工程が少し変わってくるので、まずはタオルの収納方法を頭に描いておきましょう。
あとは、タオルを用意するのみ。
タオルをたたむ・置くといった作業がしっかり行えるスペースを確保したら、いざ出陣です(^^)/
タオルのたたみ方「ホテル折り」・実践編
では、実際に「ホテル折り」のやり方を見ていきましょう。
(1)タオルを裏向きに床に広げます。
(2)タオルを横半分に折ります。
(3)タオルの真ん中へ、両端を折りこみ、タオルを3つ折りします。
きっちりとした3つ折りじゃなくても大丈夫ですよ!
「この辺りが真ん中かな~」という、アバウトな感じで、OKです(^^)/
(4)タオルを半分に折ります。
これで、基本の「ホテル折り」は出来上がりです!
棚の中に積み上げて収納する場合は、これで終了\(^o^)/
タオルを2枚重ねると、こんな感じ。
ケースに入れる派の場合は、もう一段階、作業が残っています。
というのも、このままだと意外と平べったく、この状態では引き出しやケースに収納しづらいのです。
そこで…さらに半分に折っちゃいましょう。
この状態になると、高さも気にならず、ケースの中に収納しやすくなります。
しかし、ミニタオルなど、小ぶりなタオルだと、この折り方ではやたらと平べったくなり、使いづらい…
その場合は、最初の折り方に一工夫すれば大丈夫!
まずは半分に折って…
さらに半分に折ります。
ここで、3つ折りにすると、出来上がりです。
こんな風に、しっかりと自立するので、収納も簡単!
我が家では、こんな風に収納しています♪
「ホテル折り」を生活に取り入れた感想
私が、タオルを「ホテル折り」で収納するようになってよかったな、と思うのは
・見た目がすっきりきれい
・どのタオルも同じたたみ方なので、びしっとそろえて収納できる
・とにかくタオルが取り出しやすい
ということです。
「ホテル折り」を行うと、タオルの両端が内側にしっかり折りこまれているので、
タオルを手に取る→広げる
のプロセスが、とにかく早く済むのです。
さらに、引き出しに入ったタオルを取り出した後、他のタオルが倒れてしまってぐちゃぐちゃにΣ(・□・;)ということも、無くなり、それだけで、かなりのストレスがなくなりました!!
実は、最近までミニタオルは適当に小さく折った状態で収納していたのですが、見た目がごちゃごちゃして、引き出しを開けるたびに、ため息が出るような感じでした(=_=)
そこで、「ホテル折り」を取り入れたところ、見違えるほどすっきりしたので、今では引き出しを開けるのが楽しみで仕方がありません(笑)
タオルの「ホテル折り」のやり方まとめ
私がこの「ホテル折り」を生活に取り入れたきっかけは、「見た目すっきり、ていねいな暮らしをしたい」という気持ちからでした。
きれいに折り揃えられたタオルは、いつ見てもとても気持ちいいですし、なんだかぜいたくな気分さえしてくれる、そんな気がします。
皆さんも、ぜひ試してみてくださいね(^^♪
コメント