本ページはプロモーションが含まれています

両面テープの剥がし方!簡単にガラス・プラスティック・木から取る方法

スポンサーリンク

子どもってシールをペタペタするのが、本当に好きですよね。

いろんなところにペタペタ。

家具や壁やいろんなところに貼られてしまい、困ってしまったお母さんも多いのではないでしょうか。

特に!両面テープを子どもが面白がっていろんなところに貼ってしまったらこれはもう大変!

両面テープって、普通のシールより剥がしにくいと思いませんか?

今回は両面テープの剥がし方について紹介します。

ガラス、プラスティック、木など素材別に簡単に取る方法を紹介するのでぜひ参考にしてくださいね!

スポンサーリンク

両面テープの剥がし方!家にある物で簡単に取る方法

両面テープの剥がし方について紹介するときに、大事なのは家にある物を使って取れる方法という点です。

わざわざホームセンターなどに買いに行かなきゃいけないような方法は、却下!

ですよね?

ということで、家にあるもので簡単に取る方法をチェックしましょう!

 

①お酢

お酢を染み込ませた布(ティッシュやキッチンペーパーでもOK)を両面テープの上にのせます。

だいたい10分くらい放置したら、他の布などでふき取ります。

お酢を使っているので使いやすく、体に悪い影響もなさそうです。

 

②ドライヤー

ドライヤーの熱で粘着部分を乾かすと、取れやすくなります。

ただ、プラスティックについた両面テープをはがすために使う場合は熱し過ぎに注意してください。

プラスティックが変形してしまうかもしれません。

 

③消しゴム

ちょっと大変ですが、消しゴムで両面テープの粘着部分をこすります。

何回もやっていると、粘着のノリがこすれて取れてきれいになりますよ。

 

④ハンドクリーム

主婦なら多くの人が愛用しているハンドクリームでも、両面テープをはがすことが出来ます。

両面テープにハンドクリームを塗って、サランラップでパックをするようにします。

ハンドクリームには粘着力を弱める成分が入っているらいいですよー!知らなったですよね~!?

そのハンドクリームで、パックをして浸透させることで両面テープを取りやすくします。

 

 

どれも家にありそうなものばかりなので、ぜひ試してほしいと思います。

・・・しかしこれだけ紹介しましたが、一番きれいに取る方法は市販のシール剥がしなどになります。

買いに行かなきゃいけないものですが、時間をあまりかけずにきれいに剥がしたいなら市販のシール剥がし用の薬剤を使うほうがいいかもしれませんね。

 

 

 

 

スポンサーリンク

ガラス・プラスティック・木・布・紙・壁の素材別についた両面テープの剥がし方と注意点

両面テープの取り方について、紹介しましたが、

もう少し詳しく、素材別に合った剥がし方をチェックしてみましょう。

 

紹介した両面テープの取り方を試してほしいですが、素材によっては注意をしないといけないものもあります。

両面テープがついてしまっている素材別に、合うやり方をすることをおすすめします!

 

①ガラス、プラスティック

この素材にあった両面テープの剥がし方は、お酢、消しゴムを使う方法がおすすめです。

なぜなら、ガラスやプラスティックは傷つきやすく熱にも弱かったり気を付けなければならない素材だからです。

そうなると当然ドライヤーはむいていないですよね。

お酢なら窓ガラスやプラスティックの食器などにも使いやすいですし、消しゴムも特に問題ないでしょう。

 

②木、壁

木製の家具に貼られてしまった両面テープって、なかなか取れないですよねー!

木製のものに対しては、お酢やハンドクリームなどを使うのはおすすめできません。

きれいに拭き取ったとしても木がいたんでしまうかもしれません。

となると有効なのが温める方法です。

ただドライヤーも間近で温めすぎると木を傷める可能性も、なきにしもあらずということなので注意して使いましょう。

壁も同じですね。

 

③布・紙

子どもの服をふと見たら、両面テープがついっちゃってることもありますよね?!

布について時間がたってしまうと、これもまた取りにくい…。

そして紙も、大事な書類に気づけば両面テープが…なんてこともありそう。

布に適した剥がし方は、ドライヤーです。

近づけすぎは危険ですが、布の場合は温めて取る方法が有効ですね。

他のハンドクリームなどの方法は想像しただけでも向いていないと分かります。

 

素材別の方法で、物を傷めないように十分気を付けて試してみてくださいね。

 

スポンサーリンク

まとめ

いかがでしたでしょうか?

両面テープの剥がし方について紹介しました。

子どもはシールが大好きですよね。

あちらこちらへペタペタされた後は、今回紹介した方法できれいに取ってしまいましょう!

素材別に合った剥がす方法も紹介しておいたので、ぜひ参考にしてくださいね。

コメント

タイトルとURLをコピーしました