本ページはプロモーションが含まれています

スイカの賞味期限と保存!常温・冷蔵の違い?カットした後の日持ちは?

スポンサーリンク

夏になるとスイカが無性に食べたくなります。

爽やかな甘さが夏にぴったりな食べ物ですよね。

西瓜を一玉買うと、けっこうあまってしまって困った経験はありませんか?

美味しくてたくさん食べやすいスイカですが、けっこうあまってしまうもの…。

そういえば、スイカの賞味期限ってどのくらいなのでしょうか?

また、すいかの正しい保存方法も、実はあまり知らないかも…。

ということで意外と知らないスイカの情報を紹介します。

ぜひ美味しい西瓜を食べながらチェックしてくださいね!

 

スポンサーリンク

スイカの賞味期限と保存方法!常温・冷蔵で違うのか?カットした後の日持ちは?

スイカの賞味期限は?

スイカは畑からとってきた時から、どんどん劣化していってしまいます。

取れたてのスイカを食べる機会はあまりないかもしれませんが、歯ざわりや甘さが時間がたってスーパーに並んだものとは違ってきますよ!

スイカの賞味期限についてですが、カットしないスイカでだいたい長くて1ヵ月ほどもちます。

もちろん、保存方法によってもかわってきますが最大でそのくらいと言われています。

しかし日がたつにつれてどんどん劣化していってしまうので早めに冷やして食べたいですね。

 

 

すいかの保存方法は常温と冷蔵で違う?

スイカって冷やし過ぎると、だんだん美味しくなくなってしまうって知っていましたか?

冷蔵庫で冷やせば何でもおいしくなると思っちゃいますよね。

しかし、スイカの場合は常温保存のほうが美味しく保てるのです。

どのくらい常温で保存するべきなのかというと、だいたい常温保存では2週間ほどで食べきるようにするのがおすすめです。

そして常温で保存の場合は涼しくて日のあたらない場所にしましょう。

 

 

スイカをカットしたあとの日持ちは?

スイカをカットせずに保存しておくと長く持つことがわかりましたね。

しかし、一度スイカをカットしてしまうと一気に日持ちしなくなってしまいます。

カットしたスイカは冷蔵庫に保存の場合で3~4日。

常温保存の場合だと半日ほどになってしまいます。

とにかくスイカを食べる時は、常温で早めに食べたほうが良さそうです。

スポンサーリンク

スイカが冷蔵庫に入らない時の対処方法は?

西瓜の切り方を工夫する

冷蔵庫にスイカを保存したいけど、一玉入るスペースがなかなか確保できないですよね。

そんな時は上手にカットして保存するしかありません。

スイカを切るときはだいたい縦に切りますよね?

そうすると冷蔵庫の中で場所を取ってしまうので、入りきらなくなってしまいます。

おすすめの切り方は、スイカを輪切りにする方法です。

輪切りにして食べなかった分を上に積んでいくという風にすれば、縦に切った時よりも冷蔵庫に収納しやすいと思います。

すいかをクーラーボックスで保存もあり!?

カットされたスイカは日持ちしないと紹介しました。

やっぱり一玉買いたい!ということになります。

一玉買って切って食べたけど、やっぱりけっこう余ってしまった…。

でも冷蔵庫に入りきらない…。

そうなったらクーラーボックスに保冷剤や氷と一緒に保存しちゃいましょう!

そして2~3日で食べるようにすればOKですね!

 

西瓜を思い切って浴槽で冷やす!

夏場は湯船につからない人も多いと思うので、そういう人は浴槽があいているはず!

ということでスイカ一玉が冷蔵庫に入らない場合は、浴槽に水をはって氷を入れて冷やすというのはいかがでしょうか?

これなら美味しそうな大玉のスイカを買っても冷やせるのでオススメですよ!

 

スイカをカットして冷凍保存する

水分が多めのスイカは本当は冷凍保存には向かないのですが…。

食べきれなくて冷蔵庫の中でも場所を取るから困るというのなら、あまった分の全部ではなくてもカットして冷凍しておいてスムージーに使うというのもいいのではないでしょうか?

余ってしまったスイカを捨ててしまことになるよりは、普通に食べる方が美味しいけれど冷凍してしまうのも上手な保存のしかただと思います。

 

スポンサーリンク

まとめ

いかがでしたでしょうか?

今回はスイカの賞味期限と保存方法について紹介しました。

スイカが美味しい季節になってくると、食べる機会も増えてくるので保存方法は大事な情報です!

ほぼ夏しか食べないスイカなので、しっかりと美味しく味わっておきたいですよね。

意外と知らなかった保存方法も、チェックして最後まで美味しくいただきましょう!

コメント

タイトルとURLをコピーしました