本ページはプロモーションが含まれています

お風呂掃除の頻度はどのくらいでやる!?毎日簡単にできる方法

スポンサーリンク

家の掃除で、大変な場所の一つと言われているお風呂掃除!

ほとんどの人が、避けたい場所として上位にランクインされていると思います。

特に、赤ちゃんの子育てまっ最中の主婦がお風呂掃除をする場合には、どのくらいの頻度で掃除を行うと良いのでしょうか。

子育て中の主婦でも、簡単にできるお風呂掃除の仕方は、どのような仕方があるのでしょうか。

 

スポンサーリンク

お風呂の浴槽・排水溝・天井・壁・床・換気扇の掃除の頻度は!?

お風呂掃除をする頻度は、人によって様々だと思います。

毎日掃除を行うと言う人から、週に1回、月に1回など…

 

お風呂を沸かす前に掃除をするという人が大半かもしれませんね。

 

お風呂の汚れの原因は、シャンプーや石鹸カス、皮脂汚れが大半だと言われています。

お風呂を1度使えば、汚れは必ず付くと言うわけですね。

 

お風呂の汚れは、その日のうちに掃除をしなければ、ぬめりの原因となり、カビを発生することになります。

 

お風呂の汚れが蓄積すると、当然お掃除をするのもたいへんなります。

カビの汚れは、落とすのに時間も労力もかかってしまうため、掃除をするだけで半日かかってしまうこともあり、時間がもったいないですよね…

 

浴槽

 

毎日利用するのであれば、その都度掃除をすることが望ましいとされています。

 

浴槽の汚れの原因は、皮脂などの汚れとシャンプーや石鹸などのカスが原因です。

 

汚れを放置しないように、毎日掃除をすることで、結果的に手間をかけずに掃除をすることが出来ます。

 

排水溝

 

排水溝には、髪の毛が溜まりやすく、そのまま放置しておくことで、髪の毛がヌメヌメになってしまい、触るのが嫌になりますよね。

 

排水溝のお掃除も、お風呂から上がる時に、その都度髪の毛をとり、ついでに掃除をするのがポイントです。

 

毎日掃除をすることで、排水溝のつまりを防ぐことが出来る上に、清潔さも保つことが出来ます。

 

天井・壁・床

 

壁は週に1度は、中性洗剤を使って、スポンジなどで磨きます。

 

しつこい汚れには、重曹やクエン酸を使って掃除するのが望ましいです。

 

天井は、月に一度はお掃除をすることがおススメです。

クイックルワイパーなどを使ってカビ取り用洗剤を天井に塗り、その後に水拭きとからぶきをして完成です。

 

自分の身体に洗剤がおちないように気を付けましょう。

 

床についても、浴槽同様汚れが溜まりやすい場所として言われています。

出来れば毎日掃除をするのが理想ですが、難しくても週に2,3回は掃除をするといいですね。

 

換気扇

 

お風呂の換気扇の掃除もきれいな空気を循環させるためのポイントです。

 

換気扇の動作が悪いと、電気代がかかることもあるので、気を付けましょう。

 

月に1回は掃除をするといいですね。

 

スポンサーリンク

子育て中の主婦が風呂掃除を毎日簡単にできる方法とコツ

子育て中って、なかなかお風呂掃除にまで手が回らないもの…

しかし、工夫次第では、毎日簡単にお風呂掃除をすることが出来ます。

 

本格的に行うのは、パパがお仕事がお休みの週末に行うとして、毎日の積み重ねを行うことで、週末のお掃除が楽になります。

 

お風呂上りには、全体的に冷水をかけ、その後に急いで結露鶏ワイパーを使って、壁の水分を取ります。

これだけで、壁にカビが生える心配がなくなります。

 

お風呂上がりには、排水溝の髪の毛をとるのを忘れないようにしましょう。

 

床を掃除する時は、シャワーは水からお湯になるまでの間、水で床を濡らしている間にブラシを使って掃除をします。

すぐにお湯になりますが、これを毎日続けるだけでも、充分にきれいになっていくので、ぜひ試してみて下さい。

 

スポンサーリンク

まとめ

子育てしている主婦は、何かと忙しいと思います。

毎日の積み重ねをすることで、本格的にお風呂掃除をする際に、簡単にお掃除をすることが出来ます。

ぜひ試してみてください。

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました