換気扇の掃除にウタマロクリーナーを使ってみました!
「換気扇」は、「気軽にお掃除できない」場所の代表格ですよね。
いつもは、油汚れに強いと評判の「セスキ水」を使用していますが、今年はネットで噂の「歌麿クリーナー」を使って、換気扇の掃除をしてみました。
果たして、どのぐらい汚れが落ちるのか…!?
ウタマロクリーナーを試してみた感想を紹介します。
参考になれば嬉しく思います。
換気扇の掃除にウタマロクリーナーを使ってみた!
ウタマロクリーナーで換気扇を掃除してみました。
換気扇の掃除にウタマロクリーナーを実際に使ってみた感想や口コミを紹介します。
換気扇掃除で用意するもの
・ウタマロクリーナー
・汚れをふき取る雑巾数枚
・床に敷く新聞紙
雑巾は、使い古しのタオルでもいいですが、使用中にタオル繊維がボロボロになり、油汚れにくっついてしまう恐れがあります。
できれば、マイクロファイバー素材のものも用意し、しつこい汚れにはマイクロファイバー、普通の汚れにはタオル、という使い分けをしたほうがいいかもしれません。
また、取り外した換気扇を掃除する間は、結構雑巾が濡れていくので、新聞紙は1日分を丸っと床に敷いたほうが、床に汚れや水分が付着せず、安心して掃除できますよ。
ウタマロクリーナー使った換気扇の掃除のやり方
まずは、取り外したばかりの換気扇をご覧ください。
油汚れがぎっしりついています。
そこに、ウタマロクリーナーを吹きかけて…
雑巾でふき取っていきます。
1回でふき取れたらいいのですが、半年以上掃除していない箇所なので、その程度じゃすべて取れません。
油汚れがきれいに取れるまで、何度かウタマロをつける→拭きとる、を繰り返します。
しっかり汚れが取れたら、念のため、水で濡らした雑巾で、クリーナーをふき取って…
どうです!こんなにきれいになりました。
換気扇内のフィルターを取り付ける部分の汚れも、
こんな風に、きれいに落ちました!
ここまでの所要時間わずか10分!
換気扇上部の、取り外すことのできない部分は、液だれ防止のために、雑巾にウタマロクリーナーをつけ、汚れをふき取ります。
(高いところの掃除をするときは、無理な体制をすると腰を痛めるので、注意してくださいね。)
さすがに、高いところの掃除は、途中で体が痛くなるということもあり、40分かかりました。
でも、おかげで、きれいになりました!
●ウタマロクリーナーの特徴
さて、ここで、今回大活躍してくれた、「ウタマロクリーナー」について、紹介させていただきます。
皆さん、「ウタマロせっけん」ってご存じですか?
「頑固な汚れが簡単に落ちる、部分洗い用せっけん」として、長い歴史を持つ、緑色のせっけんなのです。
「ウタマロせっけん」の有能さは、今や大注目を浴びていて、様々なインターネットサイトなどでも特集を組まれているほどです。
そんな「ウタマロせっけん」を作っている会社から販売された、「ウタマロクリーナー」。
コンセプトは、「家じゅう丸ごときれいにできる、中性洗剤」です。
特徴は、
・手荒れの心配が少ない。
・水拭きできる箇所ならどこでもきれいに掃除できる。
ということ。
ただ今インターネットの口コミで、話題の洗剤となっています。
我が家も、春先に購入したのですが、本当に家じゅうこれだけできれいになります!
ふつうは、「中性洗剤は油汚れに弱い」のですが、ウタマロはその欠点を見事に克服した、優れもの!
洗剤の伸びもよいので、「シュッ」と一拭きで、結構な範囲をきれいにすることができます。
ただ、唯一の欠点は、「取り扱い実店舗が少ない」ということでしょうか…
最近の「ウタマロクリーナーブーム」を受け、以前よりは取り扱い店舗が増えてきているようですが、「詰め替え用」の取り扱いが、とにかく少ない!
私の家の周りのドラッグストアでは、「詰め替え用」が全く販売されていないため、ネット通販で取り寄せています。
ネット通販で注文する場合、送料が別に必要となることもあり、そうなると、たとえいい商品でも、購入に戸惑ってしまいがち( 一一)
なので、ドラッグストアで「ウタマロクリーナー」本体を買い、気に入ったら詰め替え用をネット通販で購入する、というのが、一番賢く購入できる方法だと思います。
ちなみに「ウタマロクリーナー」本体価格は、500円前後なので、「お試し」感覚でも購入しやすい値段だと思います(^_-)-☆
ウタマロクリーナーのまとめ
今回、初めて換気扇の掃除に「ウタマロクリーナー」を使ってみたのですが、「シュッシュ」と洗剤を吹きかけ、それをふき取るだけというお手軽さ。すごく気に入りました(^^♪
換気扇の油汚れは、放置すればするほど、落とすのに時間がかかります。
「こんなに簡単にお掃除できるのなら、これからは、毎月1回、「換気扇掃除の日」を決めて、お掃除頑張ろう!」と、心に固く決心いたしました。
せっかくの「ウタマロクリーナー」、しっかり活用していきたいです(; ・`д・´)
コメント