三国花火大会が福井県坂井市の三国サンセットビーチで2023年は8月11日(日)に花火大会が開催されます。
打ち上げ場所の近くの会場では、毎年混雑していましたので、蜜を避けたいという方に、三国花火大会が見える穴場の場所を紹介いたします。
また、駐車場や交通規制などについても紹介いたします。
お役に立てることができれば嬉しく思います。
▼花火大会でも便利なストラップホルダー!
両手があき、写真も撮りたい時にすぐ撮れる!
さらに携帯を落としたり無くしたりの心配もなし!
|
三国花火大会が見える穴場の場所を大公開!
九頭竜川ボートパーク会場
福井港九頭竜川ボートパークは、打ち上げ場所の対岸にあるので素晴らしくキレイに花火を見ることができる穴場の場所です。
観覧スペースは、三国サンセットビーチ会場と比較するとゆったりしています。
臨時駐車場からは無料シャトルバスもあります。
みくに龍翔館
みくに龍翔館からも花火を見ることができる穴場の場所です。
打ち上げ会場から少し離れますが、蜜を避けながら花火を見るには良い場所です。
西光寺
西光寺の階段から花火を見ることができる穴場の場所です。
しかし、この周辺も花火の打ち上げ時間が近づくと混雑してくるので早めに行った方が良いでしょう。
汐見公園
汐見公園は、会場から少し離れているので人も比較的少なくゆっくりと花火を見ることができる穴場の場所です。
雄島
雄島は、メイン会場から離れていて、花火が少し小さめになりますが、キレイな花火を楽しむことができる穴場の場所です。
無料の駐車場もあり渋滞もありません。
白神神社
白神神社からも花火を見ることができる穴場の場所です。
カフェサマサマの近くの階段
カフェサマサマの近くの高台の畑に上がる階段がベストビューポジションです。
メイン会場の三国ビーチまで行くと混雑しますが、この階段からは人も少なく良く花火が見える穴場の場所です。
三国花火大会2024の日程と概要
三国花火大会の日程と花火情報
開催日:2024年は8月11日(日)
開催時間:19時30分~20時30分
開催場所:三国サンセットビーチ/福井県坂井市
荒天の場合: 翌日もしくは翌々日に延長
打ち上げ数:約10,000発
過去の人出:23万人
問い合わせ先:0776-50-3152 三国花火大会実行委員会事務局
駐車場:4,300台(無料駐車場)
交通規制:16時~22時
三国花火大会の有料観覧席
●観覧席について
(1)会場 三国サンセットビーチエリア
1人席(ガーデンチェア席) 定員1人まで 8,000円/席
1人席(イス席) 定員1人まで 6,000円/席
1人席(階段席) 定員1人まで 5,000円/席
(2)会場 九頭竜川ボートパーク
1人席(イス席) 定員1人まで 4,000円/席
1人席(階段席) 定員1人まで 3,500円/席
4人席(テーブル付きガーデンチェア席) 定員4人まで 20,000円/テーブル
※幼児に限り、保護者の膝の上で観覧する場合は無料です。席が必要な場合はご購入をお願いします。
三国花火大会の駐車場と交通規制
三国花火大会の交通規制
三国花火大会では大規模な交通規制となります。
時間は、16:00~22:00までとなります。
エリアによって通行止め、車両乗り入れ禁止など異なるのでご注意してください。
また、誘導員の指示に従ってください。
そして今新交差点から七福前交差点の海岸道路は完全通行止めとなります。
三国花火大会の臨時駐車場
昨年の駐車場です。参考までに!
・三国ボート駐車場
・三国海浜自然公園駐車場
・雄島小学校
・三国学校給食センター
・東尋坊
・テクノポート駐車場
・三国運動公園
・瀧谷寺
・成田山
・三国中学校
・坂井市役所三国支所
・三国税務署
・三国体育館
・三国中央保育所跡地
・三国希望園
・金刀比羅神社横駐車場
・ひかり保育園
・三国木部コミュニティセンター
・JA花咲ふくい
三国花火大会では、臨時駐車場が用意されています。
合計で4,300台程度の駐車が可能です。
場所は上記の地図で確認してください。
花火大会の持ち物リスト!必需品や便利グッズ
花火大会に行く時に、これだけは持って行った方が良い必需品や便利グッズを紹介します。お役に立てれば嬉しく思います。
スマホショルダー
スマホショルダーは両手が空くのでとても便利ですよ!
写真も撮りたい時にすぐに撮れます。
さらに、人ごみでスマホを落とす心配もなくなります。
レジャーシート
花火大会は、河川敷などが多いので、もし座って見れる場所があればレジャーシートは便利です。
凸凹している場合もあるのでクッション性のあるレジャーシートも良いですよね!
虫除けスプレー
夏のお出かけには必需品ですね!
特に花火大会は野外ですので虫に刺されるとかゆくて花火をゆっくりと見ることができなくなります。
ハンズフリー扇風機・ネッククーラー
夏の夜でも30度を超える場合もよくあります。
浴衣を着ていれば、うちわや扇子でもいいのですが、最近ではハンズフリーの扇風機が便利で役に立ちます。
片手にうちわ、片手にスマホでは、手も繋げませんよね!?
さらに、暑さ対策にはネッククーラーも便利ですよ!
折り畳み傘・雨具
急な雨も考えられます。備えあれば憂いなしですよ!
天候もチェックしたうえで準備しておきましょう。
ハンドタオル・ウェットティッシュ
花火大会は、夜でも30度を超える場合もあるので、汗を拭くハンドタオルは必需品ですね!
さらに、制汗シート・汗拭きシートもあれば汗の臭いも気にしなくても良いです。
そして、何で汚れるかわかりませんのでウェットティッシュも持参しておいた方が良いですね!
その他の必需品
絆創膏・三脚・ひんやり系グッズ・水筒・保冷機能付きペットボトルケース・塩タブレット・折りたたみ簡易チェア・モバイルバッテリー・懐中電灯・小銭入れなど。
コメント