最近、折り紙ブームのわが娘。
一生懸命に折り紙をする姿を見ながら、ふと、子供のころ、よく遊んだ「だまし船」のことを思い出しました。
いつも親が作ってくれていたので、自分では「だまし船」を作った経験なし(~_~メ)
作り方を調べ、いざ作ってみると、意外と簡単に作れちゃいました!
作り方を、さっそくご紹介しますね。
用意するもの
折り紙1枚だけです。
お好みの色・柄のものを選んでください。
折り紙を裏向きにおいたら、いよいよ制作スタートです。
船の折り紙の作り方
1.裏向きに置いた折り紙の真ん中で折り線をつけ、戻します。
2.折り線に沿って、折り紙の両端をそろえて折ります。(「やまおり」で折ってください。)
3.折り紙を4等分するように、折り線をつけます。
・最初に半分に折って戻す
・折り紙の両端を真ん中の折り線にそろえて折り、戻す
こうやると、簡単に折り線をつけることができます。
(次の工程を楽にするためにも、「やまおり」で折ってくださいね。)
4.真ん中の折り線・中心部分から斜めに折り紙を開いていき、船形になるように、つぶして折ります。(赤線の部分を折るイメージです。)
・いきなり「船形」を作るのは難しいので、左右を順番に折っていくと、折りやすいですよ。
・上下とも、同様に折ってください。
5.上半分の表側を、「垂直」になるように、折り返します。
(先端を矢印の方向へ折り上げてください。)
この状態で裏返しにします。そして次にいきます。
6.裏返したら、赤線の部分で半分に折ってください。
これで、「だまし船」の完成です(*^^)v
「だまし船」の遊び方
遊び方は、いたって簡単!たったの3ステップです!
1.「船」の帆先(ペンの置いてあるところ)を持ってもらい、目をつぶってもらいます。
2.クリップの部分を動かすと・・・
3.目を開けるとビックリ( ゚Д゚)
「帆先」を持っていたはずなのに、いつの間にか船の先端を持っているではありませんか!
まるで「手品」をしているかのような感覚で遊ぶことができる、この「だまし船」。
皆さんも、ぜひ遊んでみてくださいね。
まとめ
仕組みは単純なのに、子供のころは、ものすごく楽しく遊んでいた「だまし船」。
あの楽しさは、子供だったからなのか…
それとも、おもちゃが少なかったからなのか…
たくさんのものにあふれた生活をしている「現代っ子」も、「だまし船」に夢中になってくれるかな?
と思い、娘に「だまし船」を作ってあげると、
「え!どうして!?」
といいながら、何度も繰り返し遊んでくれるほど、大喜び(^^♪
「だまし船」の面白さ、現代っ子にもちゃんとわかってもらえました(*^^)v
この「だまし船」は、折り紙さえあれば、いつでもどこでも作ることができます
作り方は簡単なので、ぜひ覚えて、活用してくださいね。
コメント