本ページはプロモーションが含まれています

ueno21

スポンサーリンク
折り紙

折り紙で動物を作ろう!かわいい猫の簡単な折り方!園児もできるよ!

2年前のある日、まだ幼稚園に通っていた娘が、とつぜん「○○ちゃんにもらった」と、笑顔でもってかえってきた「折り紙の猫」あの頃は「紙を折る」という作業ができず、お友達が作った折り紙をもらう専門だった娘も、あれから2年たち、ようやく「ネコさん」...
折り紙

折り紙の面白いふねの作り方!だまし船の折り紙で子供と遊べるよ!

最近、折り紙ブームのわが娘。一生懸命に折り紙をする姿を見ながら、ふと、子供のころ、よく遊んだ「だまし船」のことを思い出しました。いつも親が作ってくれていたので、自分では「だまし船」を作った経験なし(~_~メ)作り方を調べ、いざ作ってみると、...
折り紙

折り紙の花の折り方!誰でも簡単に作れる朝顔のおりがみの作り方!

元々不器用で、折り紙が苦手な娘。しかし、最近、「頑張ればきれいな折り紙作品を作ることができる」ということに気づいたのか、今まで避けてきた「折り紙」を、自ら進んで行うようになりました。そんな中、折り紙の本を見ながら、「これ簡単そう!」と、突然...
食べ物

たこ焼きに合う付け合わせのおかずは!?副菜のもう一品は!?献立例

たこ焼きは普段の食事にもパーティーメニューとしても人気ですよね。食卓がたこ焼きだけでも問題ありませんが、もっと華やかな献立にしてみたいと思いませんか?たこ焼きと一緒にあると嬉しいおかずや、献立例をご紹介します!普段のたこ焼きがグーンとランク...
食べ物

タコパのメニュー!具材7選!たこ焼きパーティーに合うサイドメニュー

みんなで集まってたこ焼きパーティ!略してタコパ!色々な具材を用意して、みんなでワイワイしながらたこ焼きを作るのは楽しいですよね。タコパをしてみたいけど、たこ焼き以外に用意しておいた方が喜ばれるサイドメニューがあるんです!たこ焼きは焼き時間も...
食べ物

手作りのお菓子の賞味期限はどれくらい!?上手な保存方法は!?

市販のお菓子も美味しいけれど、自分の好きなようにトッピングできたり味付けを変えたりできる手作りのお菓子も良いですよね!手作りケーキでお茶を楽しんだり、お子さんと一緒に作って食べるのも楽しいです。市販のお菓子には賞味期限が書いてあるけれど、手...
折り紙

ウサギの折り紙の折り方!簡単でかわいい兎を折ってみよう!

「折り紙を折って、学校の教室に飾ってもらう。」ある日突然そんなことを言い始めた娘。折り紙の本を見て、簡単に作ることができるものを一生懸命探していました。「これなら作れそう!かわいいし、ちょうどいいかも!」と、選んだものは「ウサギ」(^^♪折...
食べ物

手作りクッキーの日持ちは何日?保存方法は常温と冷蔵庫のどっちがいい?

子供も大人もホっと一息つけるおやつにぴったりのクッキーは美味しいですよね。もちろんお店のクッキーも良いけれど、クッキーは簡単に手作りできるのでお家で作る方も多いのではないでしょうか。お店のクッキーなら賞味期限が書いてあるのでわかりやすいです...
生活

ケーキの箱がない場合に代用できる方法とは!?持ち運びに便利な方法!

お誕生日やパーティー、お持たせなどでお家でケーキを作ることもありますよね。ケーキを作ったは良いけれど、箱を用意してなくて持ち運べない!なんて困ったことになることも。「買うとしたらどこに売っている?」「箱を買わずに家にあるもので代用できる?」...
食べ物

グラタンに合うおかずの付け合わせは!?副菜のもう一品は!?献立例

子供も大人も好きなグラタンは、寒い冬に食べるとより美味しいですね。ホワイトソースから作ったりレトルトを使っても美味しくてアレンジもしやすいグラタンですが、いざ食卓に出したときに付け合わせのおかずは何にしたらいいか迷いますよね。グラタンをメイ...
スポンサーリンク