本ページはプロモーションが含まれています

甥や姪の結婚式に家族3人で出席する時のご祝儀の金額は?いとこ場合は?

スポンサーリンク

結婚式に出席する場合に悩むのがご祝儀いついてです。

特に姪や甥の結婚式に出席する場合、あなたはどうしますか?

ご祝儀の金額はもちろんですが、例えば家族3人で姪や甥の結婚式に出席する場合にご祝儀はどのように用意するのでしょうか。

また、子どもにとってはいとこにあたる人の結婚式で子どもは出席しない場合は?

こういう場合は突然やってくると思います。

いざ、その時に分からなくて失敗しないようにぜひ参考にしてほしいと思います。

 

スポンサーリンク

姪や甥の結婚式に家族3人で出席する時のご祝儀は?

姪や甥の関係の人の結婚式に出席することもあると思います。

一般的に、一人で友達の結婚式に出席するのなら3万円のご祝儀を用意していると思います。

では、家族3人で出席するとなると3人で一つのご祝儀?それともバラバラ?

考えて見ると、分からなくなってきちゃいませんか?

まず家族3人の内訳として親子の3人。

父母からみて姪や甥の場合、夫婦だけでご祝儀を渡す場合は10万円くらいが相場とされています。

では子からみたら、いとこにあたるわけですよね。

となると、いとこなら年齢にもよりますが3万円が妥当かと思います。

合わせて13万円ということになりますね。

これを一つの封筒に入れてご祝儀として渡すのか?

これに関してはおすすめの渡し方を紹介しておきたいと思います。

もちろん、13万円をひとつのご祝儀として渡すのもいいのですが金額的に悩むところでもありますよね。

それなら、親(夫婦)で10万円のご祝儀。

子から3万円のご祝儀としてべつべつに包んで渡しましょう。

10万円できりがいいという理由もありますが、別の親戚の結婚式に出席する場合に子どもは来ないなどと状況が変わる場合もあります。

でもべつべつにしておけば、分かりやすいですし後で悩まずにすむと思います。

 

スポンサーリンク

子供にとって、いとこになる人の結婚式に出席しない時の子どものご祝儀は?

家族3人で出席する場合のご祝儀の紹介でも触れましたが。

子供にとっていとこにあたる人の場合のご祝儀についてです。

結婚式を欠席する場合のご祝儀の相場は?

いろんな事情で結婚式に出席できない場合もありますよね。

一般的に結婚式に欠席する場合に渡すご祝儀の相場はどのくらいなのでしょうか?

欠席するから、お祝いは渡さないという選択肢はなしですからね。

やっぱりちゃんとお祝いの気持ちは持っていましょうね!

欠席する時のご祝儀の相場は、出席する場合のご祝儀の半分か、3分の1くらいと言われています。

一般的なご祝儀の金額は3万円ですから、その半分の1万5千円か、1万円ということになりますね。

 

いとこの結婚式に欠席する場合は?

いとこについては、微妙な事情もあるのですが…。

というのも、家によって違うこともあるからです。

代々、いとこ同士でも一般的な相場の3万円を渡し合っているところもありますし。

ただ、欠席する場合のいとこへのご祝儀の相場としては友人に対する考え方と基本的には同じになります。

もしくは、親が結婚式に出てご祝儀を渡すのであればいとこは渡さないという考えも可能でしょう。

とはいえ、親戚付き合いに波風が立たないようにしたいので相場の3分の1の1万円と祝電というのはいかがでしょうか?

また、親がいとこの結婚式に出るのなら相談するほうが無難かもしれませんね。

 

スポンサーリンク

まとめ

姪や甥の結婚式に出席する場合の、ご祝儀について紹介しました。

普段からとても親しくしている間柄なら、一般的な相場の金額よりも多くなることもあるでしょう。

なによりお祝いの気持ちが大事なので、どのくらいあげたいのかというのも重要になってくるのではないでしょうか?

新生活を応援してあげたいという気持ちを金額に変えてあげるというわけです。

また、いとこの関係においてはあまりたくさんご祝儀を渡さなくてはいけないというわけではないです。

家族と相談して今まではどういう風に、どのくらいご祝儀を渡していたのか確認するといいですよね。

コメント

タイトルとURLをコピーしました