本ページはプロモーションが含まれています

豆腐を開封した後の賞味期限は?保存方法と100均お勧め容器

スポンサーリンク

豆腐は、おかずやちょっとした一品になる食材です。
でも、お豆腐が1パック使いきれずに残ることありませんか。

そんな時は、開封したら「2日以内」に食べましょう。

開封した豆腐には、いろんな雑菌がつきます。

豆腐の開封後の保存方法は、冷蔵したり、冷凍したり、とっても簡単です。
手軽に手に入る保存容器も後でご紹介しますね。

豆腐の正しい保存方法を学んで、おいしく豆腐を頂きましょう!

スポンサーリンク

豆腐を開封した後の賞味期限は?保存する時、冷凍はできるの?

最近はフードロスもよく話題になっていて、
食材はすべておいしく使いきりたいですよね。

賞味期限とは「食品をおいしく食べられる期限の日付」です。

一般的に販売されている豆腐には、
水に入った「水入り豆腐」とパックの中で固められた「充填式豆腐」があります。

どちらの豆腐であっても、
開封した後は「2日以内」に食べきるようにしましょう!

それでも食べきるのが難しいときありますよね。
実は「冷凍保存」ができます!

豆腐の冷凍保存の方法

【豆腐の冷凍保存の方法】
1. キッチンペーパーなどで豆腐の水分をふきとる。
2. 豆腐をカットする。
(何に料理するか、考えてカットするとベストです!)
3. 豆腐をラップで包みトレーにのせて、冷凍庫へ入れる。
4. 凍ったのを確認し、ラップのまま密閉できる保存袋にいれ、冷凍庫で保管する。

冷凍保存は「1か月」を目安に使い切りましょう。

開封せずにパックごと冷凍したり、一丁そのまま冷凍したりもできます。
後で料理することを考えると、カットしてから冷凍する方法をおすすめします。

豆腐の冷凍保存の解凍方法

解凍は、室温で戻しましょう。
水分がでるので、キッチンペーパーにくるみ、
水切りできるザルやバットの上に置に解凍できます。

豆腐をペースト状に冷凍する方法

赤ちゃんがいるご家庭だと、離乳食で豆腐を使いますよね。
離乳食が初めの頃はほんの少量で、毎食の残りを大人が食べるのも大変です。
そんな時はペースト状にして冷凍しましょう。

【ペースト状の冷凍方法】
1. 沸騰したお湯で下茹でをする。
2. 水を切って、すりつぶしペースト状にする。
3. 小分けにして保存容器で、冷凍する。

冷凍すると滑らかさが減るので、おかゆや魚などに混ぜるといいですよ。

「絹ごし豆腐」と「木綿豆腐」の保存方法

豆腐は冷凍すると、どうなってしまうのか・・・!?
ちょっと不安になりますよね!

絹ごし豆腐」と「木綿豆腐」を冷凍するとどうなるのか?
またどのような保存方法がよいのか?ご紹介します。

絹ごし豆腐」は冷凍すると湯葉のような食感に変わります。
水分が多いため、水が抜けて量が減りやすいです。
若干ですが、冷凍前と同じで柔らかく崩れやすいです。

絹ごし豆腐の、つるっとした、のど越しの良さを楽しむためには、冷凍ではなく、冷蔵庫で保管し食べるきることをおすすめです。

木綿豆腐」は高野豆腐のような食感に変わります。
お肉の代わりとしてお料理に使えます。
ハンバーグや唐揚げ、そぼろ丼などが作れます。

私も妊娠中、体重管理のため、
豆腐を冷凍して大豆ミートを手作りする挑戦をしました。

お料理次第で、お肉っぽく調理できました。
お肉に近い味や食感にはなります。
おいしく、経済的で、栄養価も高いため、いい事づくしでした!

スポンサーリンク

豆腐の正しい保存方法と100均でお勧めの保存容器

先ほど、開封した後の豆腐の冷凍保存についてご紹介しましたが、
未開封の豆腐の保存方法は、
温度の目安が5~10℃の冷蔵庫で保存」するのがポイントです。

温度がやや高めの野菜室や、低めのチルドルームではなく冷蔵庫です。
また冷蔵庫の冷気が当たる場所に置くと凍る場合があるので、
そちらも避けるようにしてください。

もちろん、開封した豆腐を冷蔵保存することもできます。
冷凍保存よりとても簡単で、扱いやすいです。

豆腐の冷蔵保存の方法
1. 残った豆腐をタッパーにいれる。
2. 豆腐が浸るまで水をいれる。
3. 蓋をして冷蔵保存する。

たったこれだけです!
注意点は、水を半日に一度取り換えることです。
取り換えるのが面倒な場合は、翌日に使い切りましょう。

水につけて保存すると、
劣化の原因となる空気に触れさせないという役割もあるそうです。

残った豆腐を冷蔵保存する時、
豆腐が入っていたパックを再利用することもできます。
でも、水がこぼれてしまって冷蔵庫やキッチンが汚れがちです。

そんな悩み事を解決できる保存容器が、100均で手に入ります。

DAISO(ダイソー)のおすすめ保存容器
・楽ちんパックスクエア深型430ml2個組クリアーホワイト |
・楽ちんパックスクエア630mlクリアーホワイト |

こちらのパックだと、しっかり蓋が閉まるので、
水を入れて冷蔵庫に運ぶ時も、水が漏れる心配がありません。
しかも深型なので、少し大きめの豆腐も入ります。

フチがフラットで洗いやすく乾燥も早いので、容器も清潔に保てます。
同じシリーズの商品は、セリアでも取り扱っています。
ぜひ一度使ってみてください。

スポンサーリンク

まとめ

開封後の豆腐の保存方法は、
・開封後は2日以内に食べきる。
・豆腐は冷凍保存もできる。
・冷蔵保存の場合、水を入れ替える。

豆腐は水分が多いので、傷みやすい食材です。
でもちょっとした工夫で、おいしく保存できます。

 

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました