肌寒くなってくると、夜にイルミネーションを楽しむご家庭もありますよね。
暗闇を照らす光がホッとして、見惚れてしまいますね。
ですが、時と場所によっては近所迷惑になる場合もあるんです。
「私の家でもイルミネーションをやってみたい!」という方。
どのようなことに気を付けたらいいのか、ぜひ参考にしてくださいね。
自宅のイルミネーションが迷惑にならないようにする為の点灯時間とは!?
イルミネーションを見るのは、もちろん暗くなってからですよね。
ですが、夜遅くまでつけっぱなしだと、迷惑になります。
隣近所や向かいの家でも、子供がいたら早めに就寝するでしょうし、
時間帯は特に気を付けないとダメですね。
時間帯ですが、イルミネーションは17時~21時までにしましょう。
子供はだいたい21時頃に寝ますよね。
周りに子供がいないから、もう少し長くつけたいという場合は
22時~23時頃までにしておきましょう。
夜は明るさがより際立つので、就寝できないほど眩しいと迷惑になります。
消し忘れがあるかもしれないので、タイマー付きのものがあると便利ですよ。
光センサーのものは、曇りで薄暗くてもついてしまう場合があるので、
時間を決めてセットできるものがオススメです。
また、イルミネーションを楽しむ前に、
ご近所に「イルミネーションをしますので、眩しいなど困る事がありましたら教えてください。」と
一言あいさつをしておくと良いです。
「この人はマナーがある人だ。」と思われるので、安心ですよ。
自宅のイルミネーションが迷惑にならないようにする為の飾り方とは!?
初めてイルミネーションをする時は、玄関や木につけるなど、
小さいものから取り付けると思います。
ですが、去年より多く飾りたい!と思って
年々増えていってしまう事あるかもしれません。
むやみやたらに増やしていくと、光の眩しさはどんどん強くなります。
実際に光害といって、生活に支障が出るくらいの光の強さだと
訴えられる可能性もあります。
光の強さを和らげるには、点滅より点灯。
自転車のライトもそうですが、点滅しているほうが眩しく感じるんです。
ぼやけるような目に優しい光が良いですね。
凝ったイルミネーションになってくると、SNSにあげられたり
人が集まってきたりする可能性もありますよね。
人が多くなると騒音問題やごみ問題も出てきます。
海外ではイルミネーションに集まった人達のせいで犯罪が増えてしまい、
その地区ではイルミネーションの規模を縮小せざるを得ない状況になったそうです。
何事もホドホドが大事ですね。
イルミネーションは防犯対策になる?
光で眩しく、泥棒が入りにくいのではと思いますよね。
結論を言うと、入るかもしれないし入らないかもしれない。
どっち!?と思うかもしれませんね。
イルミネーションをしている家庭は裕福だと見られ、泥棒のターゲットになりやすい。
光によって顔が照らされるので防犯になる。
どちらもよく言われています。
つまり、イルミネーションをしてようがしてまいが、狙われる時は狙われるんです。
イルミネーションを見に来る人にまぎれて家を観察されるかもしれません。
家の前に堂々と立っていても、イルミネーションを見ているのかなと
不思議に思いませんからね。
防犯の面でいうと、イルミネーションだけでは防犯対策になりません。
監視カメラをつけたり、砂利を敷いたり、しっかりと対策をしてくださいね。
まとめ
これからイルミネーションを楽しみたいという方には
マイナスイメージばかりを伝えてしまったかもしれませんが
イルミネーションは人の心を癒してくれます。
時間や飾り付けなど、マナーを守ってイルミネーションを楽しんでくださいね。
コメント