一粒万倍日・天赦日・寅の日が重なる日は、いつなのか?
縁起が良い日は、いつののか?
何かを始める時って、何かと気になるところです。
一粒万倍日・天赦日・寅の日は、それぞれ縁起が良い日があります。
2022年のそれぞれの吉日一覧と重なる日をわかりやすくまとめました。
2022年も良い年になりますように、心よりお祈りいたします。
2022年の一粒万倍日・天赦日・寅の日が重なる縁起の良い日
2022年03月26日(土)先勝
2022年の一粒万倍日・天赦日が重なる日
2022年01月11日(火)友引
2022年03月26日(土)先勝
2022年06月10日(金)仏滅
2022年の一粒万倍日の一覧
一粒万倍日(いちりゅうまんばいび)とは、「一粒の稲モミを植えると、万倍のモミの稲穂となって実る」という意味です。
初めは少なくても、のちに大きく成果となっていくということです。
したがって、開店開業、結婚、婚姻届の提出、宝くじの購入、財布の購入、納車、引越しなど、新しいことを始める時には縁起の良い日と言われています。
ちなみに、ジャニーズのデビューやCD発売などは、一粒万倍日が多いですね!
1月
11日(火)友引
14日(金)大安
23日(日)友引
26日(水)大安
2月
5日(土)大安
10日(木)仏滅
17日(木)大安
22日(火)仏滅
3月
1日(火)大安
9日(水)友引
14日(月)先勝
21日(月・祝)友引
26日(土)先勝
4月
2日(土)仏滅
5日(火)先勝
8日(金)仏滅
17日(日)先勝
20日(水)仏滅
29日(金・祝)先勝
5月
2日(月)大安
14日(土)大安
15日(日)赤口
26日(木)大安
27日(金)赤口
6月
9日(木)先負
10日(金)仏滅
21日(火)先負
22日(水)仏滅
7月
3日(日)仏滅
4日(月)大安
7日(木)友引
16日(土)大安
19日(火)友引
28日(木)大安
31日(日)先負
8月
10日(水)先勝
15日(木)友引
22日(月)赤口
27日(土)友引
9月
3日(土)先負
11日(日)大安
16日(金)仏滅
23日(祝・金)大安
28日(水)大安
10月
5日(水)赤口
8日(土)先負
11日(火)赤口
20日(木)先負
23日(日)赤口
11月
1日(火)大安
4日(金)友引
16日(水)友引
17日(木)先負
28日(月)先負
29日(火)仏滅
12月
12日(月)大安
13日(火)赤口
24日(土)先勝
25日(日)友引
2022年の天赦日一覧
天赦日とは、「天が赦(ゆる)す日=万物の罪を赦す日」という意味で「神が天に昇って万物の罪を許す日」ということです。
したがって、この日から始めたことは何事も成功すると言われています。
天赦日は、年に数回しかない貴重な大吉日で、
開店開業、結婚、婚姻届や出生届の提出、財布の購入、納車、引越しなど、
新しいことをスタートするのに最良の日です。
天赦日2022の一覧
1月11日(火)友引
3月26日(土)先勝
6月10日(金)仏滅
8月23日(火)友引
10月22日(土)大安
11月7日(月)大安
2022年寅の日一覧!財布購入に縁起の良い日
十二支の寅の日は、12日ごとにくる吉日です。
寅の体が金色に輝いているので金運をもたらすと言われています。
最近では財布の購入に良い日となっています。
また、「虎は千里を行って千里を帰る」と言われていて、旅に出ても無事に帰ってくるということから旅行に出かける日としても吉日です。
さらに、この日に財布を買えば、出ていくお金もまた帰ってくるという意味として吉日となっています。
しかし、結婚関係では、「出ていったものがすぐに帰ってくる」という意味で寅の日をさける人います。
仏滅などと一緒で、気になるようであればさけた方が良いでしょう!
虎の日2022一覧
1月1日(土) 、13日(木)、25日(火)
2月6日(日)、18日(金)
3月2日(水)、14日(月) 、26日(土)
4月7日(木)、19日(火)
5月1日(日)、13日(金)、25日(水)
6月6日(月)、18日(土)、30日(木)
7月12日(火) 、24日(日)
8月5日(金)、17日(水)、29日(月)
9月10日(土)、22日(木)
10月4日(火)、16日(日)、28日(金)
11月9日(水)、21日(月)
12月3日(土)、15日(木)、27日(火)
コメント